***** yonago bibliobattle *****
  • top
  • bibliobattle?
  • schedule
  • booktime
  • report1
  • report2
  • YBB memo
  • bbs
  • message form

開催報告(~2016)

●知的書評合戦米子ビブリオバトルin米子市立図書館(略称:米子ビブリオバトル)

後援:一般財団法人米子市文化財団、米子市立図書館

…「タイトル・著者名を平仮名に直して、”●行”の文字が入っている本」全10回…

●2016/11月(10回目)

 ~バトル終了後すぐ、開催時間内でペットボトル限定お茶timeあります~

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

●開催日…平成28年11月20日(日)

●時間…開場13:30・開始14:00・終了16:00(閉場16:30)

●場所…2F研修室

●お題…タイトル・著者名を平仮名に直して、「わ行・ん」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

 

★「知的書評合戦:米子ビブリオバトルin米子市立図書館#10」

本日開催いたしました米子ビブリオバトルで紹介された本は5冊、お茶タイムで紹介された方は3人、参加者は11名+見学者2名様!

 発表された本は下記です。

1. 本で床は抜けるのか  西牟田 靖

2. WOMBS  白井弓子

3. 耳で考える  養老 孟司 , 久石 譲

4.老人と宇宙  ジョン スコルジー

5.苦海浄土 全三部  石牟礼 道子

チャンプ本は、老人と宇宙 でした!!


●2016/7月(9回目)

 ~バトル終了後すぐ、開催時間内でペットボトル限定お茶timeあります~

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

●開催日…平成28年7月24日(日)

●時間…開場13:30・開始14:00・終了16:00(閉場16:30)

●場所…2F研修室

●お題…タイトル・著者名を平仮名に直して、「ら行」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

 

★「知的書評合戦:米子ビブリオバトルin米子市立図書館#9」

本日開催いたしました米子ビブリオバトルで紹介された本は3冊、お茶タイムで紹介された本は3冊でした。参加者は11名+見学者1名。

 発表された本は下記です。

1.物語ること、生きること 上橋菜穂子

2.航路 コニー・ウィルス

3.余剰の時代 副島隆彦

 

チャンプ本は、航路   でした!


●2016/3月(8回目)

 ~バトル終了後すぐ、開催時間内でペットボトル限定お茶timeあります~

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

●開催日…平成28年3月27日(日)

●時間…開場13:30・開始14:00・終了16:00(閉場16:30)

●場所…2F研修室

●お題…タイトル・著者名を平仮名に直して、「や行」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

 

★「知的書評合戦:米子ビブリオバトルin米子市立図書館#8」

本日開催いたしました米子ビブリオバトルで紹介された本は5冊、お茶タイムで紹介された本は3冊でした。参加者は9名+お茶タイム1名。

 発表された本は下記です。

1.清掃はやさしさ:世界一清潔な空港を支える職人の生き様   新津春子

2.弱いロボット   岡田美智男

3.99%の誘拐  岡嶋二人

4.鋼鉄都市  アイザック.アシモフ

5.ディズニー7つの法則  トム・コネラン(著)、仁平和夫(翻訳)

チャンプ本は、弱いロボット    でした!


●2016/1月(7回目)

  ~バトル終了後すぐ、開催時間内でペットボトル限定お茶timeあります~

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

●開催日…平成28年1月24日(日)

●時間…開場13:30・開始14:00・終了16:00(閉場16:30)

●場所…2F研修室

●お題…タイトル・著者名を平仮名に直して、「ま行」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

★「知的書評合戦・米子ビブリオバトルin米子市立図書館#7」発表された本(発表順)

今回は、大雪で特にお足元の悪い中、参加者全員が発表者&観戦者という楽しい時間になりました。

また参加をご検討頂き、ご連絡を下さった方々もいらっしゃいました。本当に有難うございました。

ということで、参加者は5名!

 

1.虚数の情緒-中学生からの全方位独学法  吉田武

2.四つ話のクローバー  水野敬也

3.見城徹 編集者 魂の戦士-別冊課外授業ようこそ先輩

(編集)NHK「課外授業ようこそ先輩」制作グループ、KTC中央出版、中央出版

4.空飛ぶ馬  北村薫  

5.造物主の掟 ジェイムス.P.ホーガン

 

チャンプ本は、3.見城徹 編集者 魂の戦士-別冊課外授業ようこそ先輩

でした!

 


●2015/11月(6回目)

  ~バトル終了後すぐ、開催時間内でペットボトル限定お茶timeあります~

他、二次会を開きます。詳細はトップページinformationにて。

<お知らせ>

今月11月22日に開催の米子ビブリオバトルでは、チャンプ本の賞品として缶バッジの他

『「よこたにゃいぜん」手拭い』米子市-ver.-」(プロジェクトよこたにゃいぜん)を

伯耆国古城・史跡探訪浪漫帖「しろ凸たん」様より、ご提供頂くことになりました!

 

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

●開催日…平成27年11月22日(日)

●時間…開場13:00・開始13:30・終了15:30

●場所…2F研修室

●お題…タイトル・著者名を平仮名に直して、「は行」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

★「知的書評合戦・米子ビブリオバトルin米子市立図書館#6」発表された本(発表順)

14名の方に参加頂きました。  紹介された本は4冊です。

1.地球生活ーガイア時代のライフ・パラダイム  星川淳

2.Gene Mapper-full build- 藤井大洋

3.七緒(VOL4)着物から始まる暮らし プレジデントムック

   特集:木綿と仲良し・コーディネート道場       鈴木康子

4.一遍上人-旅の思索者    栗田勇

チャンプ本は、2.Gene Mapper-full build- でした!


●2015/9月(5回目)

********終了後ペットボトル限定お茶タイムあります********

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

 

●開催日…平成27年9月27日(日)

●時間…13:30~15:30

●場所…2F研修室

●お題…タイトル・著者名を平仮名に直して、「な行」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

 

★「知的書評合戦・米子ビブリオバトルin米子市立図書館#5」発表された本(発表順)

13名の方に参加頂きました。 紹介された本は4冊です。

 

1.絶対音感のドレミちゃん 広瀬香美

2.皆勤の徒  酉島伝法

3.インターネット的 糸井重里

4.西日の当たる教室で 千原ジュニア

チャンプ本は、1.絶対音感のドレミちゃん でした!


●2015/8月(4回目)

********終了後ペットボトル限定お茶タイムあります********

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

 

●開催日…平成27年8月23日(日)

●時間…13:30~15:30

●場所…2F研修室

●お題…タイトル・著者を平仮名に直して、「た行」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

★「知的書評合戦:米子ビブリオバトルin米子市立図書館#4」発表された本(発表順)

10名の方に参加頂きました。紹介された本は6冊です。

 

1.竹光侍 原作:永福一成/漫画:松本大洋

2.とんでもなく面白い古事記     斎藤英喜

3.ハイペリオン     ダン・シモンズ

4.愛するということ  エーリッヒ・フロム

5.消滅都市     原作:下田翔(株式会社Wright Flyer Studios)/執筆:高橋慶

6.世界のニュースなんてテレビだかでわかるか!ボケ!!…でも本当は知りたいかも         さくら剛

チャンプ本は、とんでもなく面白い古事記    でした!

 


●2015/7月(3回目)

********終了後ペットボトル限定お茶タイムあります********

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

 

●開催日…平成27年7月19日(日)

●時間…13:30~15:30

●場所…2F研修室

●お題…タイトルを平仮名に直して、「さ行」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

★「知的書評合戦ビブリオバトルin米子市立図書館#3」発表された本(発表順)

9名の方に参加頂きました。紹介された本は4冊です。 

1.翼を持つ少女BISビブリオバトル部 山本弘
2.国境のない生き方・私をつくった本と旅 ヤマザキマリ
3.星を継ぐもの ジェイムス・P/ホーガン
4.新世界より  貴志祐介
チャンプ本は、星を継ぐもの、でした!


●2015/6月(2回目)

********終了後ペットボトル限定お茶タイムあります********

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

 

●開催日…平成27年6月21日(日)

●時間…13:30~15:30

●場所…2F研修室

●お題…タイトルを平仮名に直して、「か行」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

 

・ルールと次回日程は、(パンフレット)下記に記載の公式サイトをご参照ください。

・終了後に同室でお茶タイムに入ります(ペットボトルのみ可)お好みのものをご持参くださいませ。

・参加は無料!申し込みは任意・される方は問い合わせフォームより願います。

・最初から参加された方にのみ投票権があります。

・各種お問い合わせはメニューにありますフォームで受け付けております。

 

・特定の思想や宗教等への勧誘を目的とした行為、その可能性を感じさせる行為はお断りします。

★「知的書評合戦ビブリオバトルin米子市立図書館#2」発表された本(発表順)

6名の方に参加頂きました。 紹介された本は4冊です。

 

1.「土屋教授の哲学ゼミ」(土屋賢二)

2.「火星の人」(アンディ・ウィアー)

3.「世界の模様 ぬりえの旅」 (河合ひとみ)

4.「てのりくじら」(枡野浩一)

 

→チャンプ本…土屋教授の哲学ゼミ(土屋賢二)でした!


●2015/5月(1回目)

********終了後にチャールストンⅡでお茶会あります********

後援 一般社団法人 米子文化財団

   米子市立図書館

 

 

●開催日…平成27年5月24日(日)

●時間…13:30~15:30

●場所…第一研修室(※ 部屋は当日変更の可能性があります)

●お題…タイトルを平仮名に直して、「あ行」の文字が入っている本

※ お題は強制ではないです。

紹介したい本があればそれが一番よいでしょう!

 

・ルールと次回日程は、(パンフレット)下記に記載の公式サイトをご参照ください。

・参加は無料!申し込みは任意・される方は問い合わせフォームより願います。

・最初から参加された方にのみ投票権があります。

・各種お問い合わせはメニューにありますフォームで受け付けております。

・特定の思想や宗教等への勧誘を目的とした行為、その可能性を感じさせる行為はお断りします。

★「知的書評合戦ビブリオバトルin米子市立図書館#1」発表された本(発表順)

司会者1名・紹介者(内1人は司会者)3名・観覧者5名

9人の方に参加いただきました。紹介された本は3冊です。

 

1.「使える!徒然草」齋藤孝

2.「ゲームウォーズ」(上下) アーネスト・クライン

3.「おかず食堂」(瀬尾幸子)

 

→ チャンプ本…「ゲームウォーズ」(上下)アーネスト・クライン でした!

 


●米子ビブリオバトル零

●開催日…平成27年(2015年)5月2日(土曜日)

●時間…15:00~17:00

●場所…チャールストンⅡ(米子市役所近くのビル2F喫茶店)

●お題…自由

●参加費…飲み物(コーヒー・紅茶代)300円

 

・初心者歓迎!本を紹介されない方でも、観覧可能です。

・最初から参加された方にのみ投票権があります。

・各種お問い合わせはメニューにありますフォームで受け付けております。

・特定の思想や宗教等への勧誘を目的とした行為、その可能性を感じさせる行為はお断りします。



紹介者4名・観覧者3名、7人の方に参加いただきました!

紹介本<紹介順>

1.「米子城騒動始末:伯耆血風録」(伯耆坊俊夫)

2.「破戒」(島崎藤村)

3.「航路」(コニー・ウィルス)

4.ヘタリア Axis Powers(日丸屋秀和)

 

★チャンプ本…「米子城騒動始末:伯耆血風録」(伯耆坊俊夫)



・twitter

本の紹介コミュニケーションゲームである、知的書評合戦ビブリオバトルで遊んでいます。
漫画・電子書籍・新聞などもOK!!
2015~2016年、山陰の中心に位置する鳥取県の米子市立図書館。
2017年~市内の喫茶店にて「お茶会ビブリオバトル」
2017年11月・2018年3月「本紹介してみよう会」(略称:本紹会)開催☆
ご参加,ご協力を下さっている皆様、ありがとうございます!!

ご意見・ご質問・参加希望ほか諸々

問い合わせフォーム又はTwitterのDM等でメッセージお待ちしています(^^)/!

 https://twitter.com/YonagoBB


  • Twitterのメッセージを読み込み中

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • top
  • bibliobattle?
  • schedule
  • booktime
  • report1
  • report2
  • YBB memo
  • bbs
  • message form
閉じる